追記アリ:宅配寿司【銀のさら】安く買う方法と食べた感想、メニューと実物を比べてみた

宅配寿司で有名な「銀のさら」を注文しました。ちょうど娘の大好きなサーモン満載の「サーモン祭」がやっていたため鮭づくしやサーモンが履いたメニューを注文。でもちょっとお高いので少しでも安くお得に買う方法を探しました

追記:デリポイントという銀のさらのポイント制度がお得。

スポンサーリンク

宅配寿司「銀のさら」とは

銀のさら」は、料理のデリバリー事業を行う「株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス」が展開する宅配寿司の専門店です有名ですね。ほかにも「釜寅」という釜飯の宅配事業や「fineDine(ファインダイン)」という通常は宅配していないレストランなどのメニューを宅配代行する事業も行っています。郵便受けには「銀のさら」と「釜寅」のメニュー表(パンフレット)が入っていました。

(釜寅の釜飯もとてもおいしそうです。注文したことないので、今度オーダーしたいと思います)。

銀のさらはのコンセプトは「一貫入魂」「おいしいお寿司をもっと身近に」、シェアは宅配寿司市場でNo.1です(宅配寿司市場というのがどれほどのものかはわかりませんが店舗数は300以上あります、※2017年現在)。

銀のさらの注文方法(電話、ネット)

銀のさらは宅配寿司なのでお住いから近隣の店舗へ「電話注文」が可能です。ネットが使えないような方は電話注文で頼むとよいと思います。ただし、このブログをご覧いただいている方は、もちろんインターネットできるのでここからは「ネット注文」を紹介します。

まずは、公式ホームページにアクセスし、お届け先住所(都道府県および市区町村)を登録します。画面は東京の住所を表示していますが私が住んでいるのは大阪なので、お届け先を変更します(郵便番号や住所などでお届け先が変わります)。

まずは「会員登録」。
先ほどのお届け先(都道府県および市区町村)選択後、氏名・番地・建物名等・電話番号・メールアドレス(ログインID)・パスワード・メルマガ受信可否・生年月日・性別・そして任意で家族の性別・生年月日を入れます。誕生日などにお得なクーポン(例えば10%引き)が来たりするので、問題なければ家族分も登録してもよいと思います。

またお客様情報はLINEやGoogle、FacebookなどのSNS等のログイン情報により登録することもできます。

なお、会員情報は銀のさら以外にも釜寅やすし上等!などのグループ会社とも共有できます。

早速注文してみよう

銀のさらへの会員登録が住むと、メニューより寿司を注文できます。今回はサーモン祭(~2019年9月30日)ということで、トロサーモンや炙りサーモンなどが入った「朱」(あか)という寿司を1人前×2と娘にはサーモンやイクラなど鮭オンリーの「鮭づくし」を注文しました。なお注文は店舗の受付時間内に行います(店舗によって異なる、大体21:00まで)。

注文時にわさびの有無(有は別添えも可能)やシャリの大きさ(標準または小さめ)なども選択できます。またネタの入れ替えもできるので苦手な種類を変更したり食べたい寿司を追加したりもできます(差額が増える)。

そしてクーポンや株主優待などを入力します。今回はLINEメッセージの5%引きクーポンを入力、5%でも結構大きいです。

誕生日の10%引きクーポンや株主優待(1単元あたり2500円金券、2019年9月現在)も大きいですね。今回の注文合計金額は

  • 朱 1人前×2桶…1690円+税×2=3650円
  • 鮭づくし×1桶…1480円+税=1598円
  • LINEメッセージ5%OFFクーポン △262円

合計金額は4986円でした(1人当たり税込み約1700円弱)。

スポンサーリンク

配達…お寿司やその他一緒に届いたもの

今回は18:00に届くように注文し、ほぼピッタリに届きました。領収書ありにしたのでレシートとは別に領収書が封筒に入って届きました(企業などの注文時は領収書で経費精算などするのでしょう)。また、割りばしと醤油・小皿(プラスチック製)がついてくるのもうれしいです。

そして肝心のお寿司は?

お寿司の写真がこちらです。器は使い捨ての寿司桶も選べますが今回は使い捨てでない寿司桶を選択、どうですか?メニューの中では比較的高額な商品を注文したので見た目はかなり豪華です。

念のため、メニュー表と比べてみます。メニュー表はプロの写真ですので寿司の色つやがいいですが、実際に届いた商品も負けていません。

食べた感想は?

まず寿司ネタが大きいです。これは私がよく行く回転ずし(くら寿司やスシローなど)に比べてもネタが大きくて厚みがあります(ただし私は回転ずしも好きなので批判しているわけではありません。)

また、銀のさらのシャリも大きめですがご飯がふわっとしています。ごはんも固くなく、こだわりを感じます。

醤油も旨味があり、しょっぱくなくお寿司によく合う味付けになっていました(画像は「鮭づくし」、サーモン好きにはたまりません)。

寿司ネタですが、まず玉子をいただきました。出汁の味が感じられおいしかったです(実はあまり寿司で玉子は食べません)。いくらの粒が大きく食べ応えがあります。帆立が大きく甘みと滑らかさがありこれも美味。そしてサーモン、炙りトロサーモン・トロサーモンとも脂がのっていてとろけます。最後に「中トロ」、銀のさらの中トロはこれもとろけて濃厚な旨味が口に広がります。ネタが大きいので満腹になりました。

寿司桶は玄関(マンションならエントランスなど)においておけば次の日に勝手に持って帰ってくれます(使い捨て容器はそのまま捨てましょう)。

 その他のお得な注文方法

楽天デリバリー出前館など、外部サイト経由で注文することもお得です。

今回は5%引きクーポンがあったので、公式サイトを利用しましたが、公式サイトのクーポンがない場合は、これらの外部サイトにもクーポンが使えたりポイント(楽天ポイント、Tポイント、Dポイントなど)が別途貯まるのでお得です。

楽天デリバリー
出前館

また、上記のサイトを利用する場合、ポイントサイト経由で楽天デリバリーなどを利用すると、ポイントサイトのポイントと楽天などのポイントの2重どりができます。クレジットカード払いにするとクレジットのポイントもつくので、なんと3重どり。例えばゲットマネーというサイトなども楽天デリバリーがありました。↓

なお、銀のさら公式サイトでも「デリポイント」という次回以降1ポイント1円で使えるポイントが付与されるので公式サイトでの注文もお得です(私は今回の注文で144ポイントもらいました)。そしてデリポイントは前日までの予約でポイント5倍になります!記念日などであらかじめわかっている場合は前日予約しましょう。

公式アプリからの注文もお得でアプリ限定キャンペーンも定期的手に行われています(ちなみに2019年9月末までは10%ポイントバックキャンペーンという大盤振る舞いもやってます)。

追記:銀のさらのポイントアップセールと「軽減税率」

2019年10月1日~2019年12月24日まで公式アプリまたは公式ホームページからのクレジットカード払いでデリポイントが10%還元されるという大変お得なセールが開催されています(デリポイント使用期限:2020年2月29日)。また、銀のさらはいってみればテイクアウト(デリバリー)のため、「軽減税率」が適用され消費税は8%のままです。銀のさらを注文するなら、今でしょ!(古い)。

なお、2019年10月のチラシでは「生ズワイガニ」や「北海道さんま」などの期間限定寿司セールが開催されています。

まとめ

今回は銀のさらをお得に注文する方法、実際に届いた商品と感想を紹介しました。

宅配寿司なので少々お高いですが、今回紹介した方法などで少しでもお得に注文しましょう。また、メニューはランチセットなどのリーズナブルな商品もあります(ちなみに宅配は税込1500円以上の注文が必要)。

やはり玄関まで届けてくれるのは便利ですし、寿司そのものがおいしいです。皆さんも誕生日やパーティーなど、銀のさらを注文してみてはいかがでしょうか?

広告